鈴鹿アタック120 2012春 レポート
会社のメンバーには内緒にしていたが、今日は代休だったのだ。
久しぶりに昼まで寝ちまって、体がだるだる。
じっとしてるよりは、体動かした方がよさそうなんで45km程軽くサイクリング。
疲れは残ってない様子だよ。

さて、日曜の鈴鹿アタック120のレポート行ってみよう。
今年もダラダラ書いてしまったのだ。
久しぶりに昼まで寝ちまって、体がだるだる。
じっとしてるよりは、体動かした方がよさそうなんで45km程軽くサイクリング。
疲れは残ってない様子だよ。

さて、日曜の鈴鹿アタック120のレポート行ってみよう。
今年もダラダラ書いてしまったのだ。
昨年同様、会社のサイクリング部のメンバーと参加。
会社を1時30分に出発!
鈴鹿サーキットに4時15分到着だ。

ピット争奪戦に向けて並ぶよ。
ミキティの渾身のダッシュのおかげで無事場所確保。(ダッシュは苦手なのだ)

試走の時間までのんびり~。

試走いってきまーす。

おや?なんどいや~発見。
ミキティです。
会社のジャージはサイズが大きかったので、持ってきてたみたいです。
(後から会社のジャージに着替えてました)

テンション上がってきてます。
レーススタートは8時3分。
7時30分ぐらいからスタート位置に並び始めていました。

僕らはそんなガチンコではないので、のんびりとね。
それでも15分前ぐらいにスタート位置へ。
緊張はなく、ワクワク楽しみでいっぱいでしたよ。

レーススタート
1周目は、すんごい混雑。
マジかーっていうぐらい。しかも結構続いた。
やはり後ろの方に並んでいたんで、失敗だなこりゃ。
1周目は10分38秒。去年、雨の中走った時の元気な頃のタイム。
1周~10周
2周目からは8分台で走れていた。去年の雨の中の走った時とはエライ違いで
ペースが上がるね。
とりあえず元気。同じぐらいのペースの人がいたんで、一緒に走ってみた。
ローテ?って感じじゃないが、その人のペースが落ちてきたら前に出て、
同じく落ちてきたら前に出てくれる。
僕は意識してたんだけど、あの人も意識してたのかなー。DADDYってジャージ着てたなー。
9周目ぐらいで先頭集団にラップされた。
当り前だけど、速い!BJCのすっち君もアタック120にエントリーしてたんで
集団内にいるだろうと思っていたがいない?どーした?
って思っていたら、DNSだったみたいだ。膝の調子が悪いみたいだね。お大事に~。
11周~20周
やはりだんだん疲れが出てきたのか、9分台突入。
途中、サーベロR3乗りのおっちゃんに
「兄ちゃんそのサーベロ気になるんやけど、どうや?」って話しかけられたよ。
「サイコーっす!!」って満面の笑みで答えたよ。
なんかいいひと時でした。
何周かして、さっきのおっちゃんが「脚合いそうやから回していこうか!」
って声掛けてくれた。
「はい!!」って答えたよ。
しかし、おっちゃん速えー。
脚合わずでした。
今度は違うサーベロR3乗りの方と何回か先頭交代しながら走ったよ。
サーベロに乗り始めたせいか、サーベロ乗りの人意識しちゃうね。
ほんでさっきのR3乗りの速いおっちゃんに追いついて、
「一緒にきましょう!」と声掛けてサーベロトレイン完成。
なんかいい感じでしたわ。なんかはわからんけど、いいね!
ラスト2周ぐらいからペース上げて行くぞ!って気合入れたんだけど
タイム見たら全然変わってなかったね。そんなもんです。はい。
そんなこんなで、無事20周終了。
楽しすぎてあっという間に終わった感じでしたよ。
同じタイミングでゴールした人が話しかけてくれて、握手したぞ。
これまたなんかいいね!
ゴールしてから、さっきのR3乗りの方がいたので話しかけてみた。
これまたいいひと時でした!
続いて他のメンバーの応援。


チームワークが重要だね。

ミキティゴール前の渾身のスプリント
この時攣りそうだったそうな。

ナイス笑顔!
MTBでお疲れ様でした~。
ロードバイク買っちゃいましょー。

皆さんお疲れ様でしたー。
鈴鹿サーキットは最高だ。走っていて飽きない。楽しい。
また走りたいな~。
来年はサブ3目指して頑張ろー。
大会記録
アタック120オープン
タイム:3時間3分48秒 アベ37.9km/h
順位:34位/438人中 (完走者) 500人(出走)OPN除く
リザルトはこちら
順位は去年と同じ34位だったね。



今年は使えるカラーだね。
鈴鹿帰りのバイバスでフロントガラスにカラスが激突した。
これには大変驚きましたよ。
あのカラスがどうなったかは・・・。
会社を1時30分に出発!
鈴鹿サーキットに4時15分到着だ。

ピット争奪戦に向けて並ぶよ。
ミキティの渾身のダッシュのおかげで無事場所確保。(ダッシュは苦手なのだ)

試走の時間までのんびり~。

試走いってきまーす。

おや?なんどいや~発見。
ミキティです。
会社のジャージはサイズが大きかったので、持ってきてたみたいです。
(後から会社のジャージに着替えてました)

テンション上がってきてます。
レーススタートは8時3分。
7時30分ぐらいからスタート位置に並び始めていました。

僕らはそんなガチンコではないので、のんびりとね。
それでも15分前ぐらいにスタート位置へ。
緊張はなく、ワクワク楽しみでいっぱいでしたよ。

レーススタート
1周目は、すんごい混雑。
マジかーっていうぐらい。しかも結構続いた。
やはり後ろの方に並んでいたんで、失敗だなこりゃ。
1周目は10分38秒。去年、雨の中走った時の元気な頃のタイム。
1周~10周
2周目からは8分台で走れていた。去年の雨の中の走った時とはエライ違いで
ペースが上がるね。
とりあえず元気。同じぐらいのペースの人がいたんで、一緒に走ってみた。
ローテ?って感じじゃないが、その人のペースが落ちてきたら前に出て、
同じく落ちてきたら前に出てくれる。
僕は意識してたんだけど、あの人も意識してたのかなー。DADDYってジャージ着てたなー。
9周目ぐらいで先頭集団にラップされた。
当り前だけど、速い!BJCのすっち君もアタック120にエントリーしてたんで
集団内にいるだろうと思っていたがいない?どーした?
って思っていたら、DNSだったみたいだ。膝の調子が悪いみたいだね。お大事に~。
11周~20周
やはりだんだん疲れが出てきたのか、9分台突入。
途中、サーベロR3乗りのおっちゃんに
「兄ちゃんそのサーベロ気になるんやけど、どうや?」って話しかけられたよ。
「サイコーっす!!」って満面の笑みで答えたよ。
なんかいいひと時でした。
何周かして、さっきのおっちゃんが「脚合いそうやから回していこうか!」
って声掛けてくれた。
「はい!!」って答えたよ。
しかし、おっちゃん速えー。
脚合わずでした。
今度は違うサーベロR3乗りの方と何回か先頭交代しながら走ったよ。
サーベロに乗り始めたせいか、サーベロ乗りの人意識しちゃうね。
ほんでさっきのR3乗りの速いおっちゃんに追いついて、
「一緒にきましょう!」と声掛けてサーベロトレイン完成。
なんかいい感じでしたわ。なんかはわからんけど、いいね!
ラスト2周ぐらいからペース上げて行くぞ!って気合入れたんだけど
タイム見たら全然変わってなかったね。そんなもんです。はい。
そんなこんなで、無事20周終了。
楽しすぎてあっという間に終わった感じでしたよ。
同じタイミングでゴールした人が話しかけてくれて、握手したぞ。
これまたなんかいいね!
ゴールしてから、さっきのR3乗りの方がいたので話しかけてみた。
これまたいいひと時でした!
続いて他のメンバーの応援。


チームワークが重要だね。

ミキティゴール前の渾身のスプリント
この時攣りそうだったそうな。

ナイス笑顔!
MTBでお疲れ様でした~。
ロードバイク買っちゃいましょー。

皆さんお疲れ様でしたー。
鈴鹿サーキットは最高だ。走っていて飽きない。楽しい。
また走りたいな~。
来年はサブ3目指して頑張ろー。
大会記録
アタック120オープン
タイム:3時間3分48秒 アベ37.9km/h
順位:34位/438人中 (完走者) 500人(出走)OPN除く
リザルトはこちら
順位は去年と同じ34位だったね。



今年は使えるカラーだね。
鈴鹿帰りのバイバスでフロントガラスにカラスが激突した。
これには大変驚きましたよ。
あのカラスがどうなったかは・・・。