2011年第23回加古川マラソン レポート
加古川マラソンから2日経ちました。
筋肉痛は相変わらずですわ。もう2~3日の辛抱かな。

スタート地点
内容を忘れないうちに、そして来年の為にダラダラとレポート書いちゃうわよ。
大分なげーぞ。
ダラダラですが、どーぞ読んじゃってくだせい。
会場までは近いんで、朝はのんびり。8時半頃お家を出発!
ママチャリ号で向かうのだ。
15分程で、到着するとお知り合いの参加者らとご挨拶。
結構、のんびりしてたんでほとんど、アップもストレッチも出来ないまま
スタート地点に整列。
が!!すでに大勢の人人人ー!今年は後方スタートとなりました。やべっ。
密かにサブ3ペースで行けるとこまで行ってみよう!という作戦だったのだ。

(スタート 撮影kamipackさん)
9時45分 スタート
後ろの方にいたので、スタートの号砲も聞こえず。
スタートライン越えるのに、1分28秒かかっちゃいましたわ。
おまけに、すんげー人。前に行きたくてもなかなか行けない!
人と人との間を縫うように走って、大分体力消耗しちまったよ。
5km 21分03秒 キロ4'12
バラけてきて、予定のペースで走れるようになる。
こっそり、まるたさんの後ろについて走る。
Mizzさん発見!べっちょない帽子になんどいや~ジャージなんで目立ちまくり!
10km 41分57秒 ラップ(20分54秒) 平均ペース(キロ4'10)
国包折り返しまで
ここまでは順調。まるたさんは、ぎゅいーんと抜き去って行きました。
途中から、INFのIさんがぺーサーとして走ってくれることに。感謝!
折り返しでなんどいや~の、ぶーさん、Mizzさんとは
パワー!! ヽ(`Д´#)ノ
と声を掛けあう(笑)
15km 1時間02分42秒 ラップ(20分35秒) 平均ペース(キロ4'07)
Iさんがペースを作ってくれるのについていく。
苦しそうになったら、「苦しい時こそ笑顔で!苦しいのはみんな一緒や!」と
励ましてくれた。うーん。感謝!
20km 1時間24分17秒 ラップ(21分35秒) 平均ペース(キロ4'19)
心配していた風の影響はさほどない。
けど、疲れが見えてくる。
遅れそうになると、Iさんが声を掛けてくれる。「まだいける!」
しかし、ちょいとこの辺りでお腹がヤバくなる。
20km過ぎた辺りで、お決りの鶴田ピンチや!
もう、何度も経験しているので焦らない。「やっぱり来たね!」って感じ。
幸い、今年はすぐにトイレがあったので駆け込む。
4分ぐらいのロス。
Iさんは、待っとくわ!って待っていてくれました。ホンマすんません。。。
昨年は、鶴田ピンチで気持ちが折れてしまったが、今年はあきらめない!!
目標を3時間5分で行こうと!気持ちを入れ替える。
21.1km(半分) 1時間32分ぐらい
去年よりは2分速い。
25km 1時間48分58秒 ラップ(24分41秒) 平均ペース(キロ4'56)
気持ちとは裏腹に、ペースは落ちていく。
大分脚にきている。
高砂折り返してからも、なんどいや~メンバーと
パワー!! ヽ(`Д´#)ノ
ちょっと、僕はパワーが無くなっていましたが。。。
30km 2時間13分 ラップ(24分02秒) 平均ペース(キロ4'48)
もう前半の貯金を食いつぶしてしまいました。
Iさんに補給取った方がいいぞ!って事で、ポッケに忍ばせていたチョコ2つと
パワージェを補給。
35km 2時間40分 ラップ(27分19秒) 平均ペース(キロ5'27)
ついにペース5分台。しかも5分半だ。
気持ちはペースを上げたいが、脚が前に出ない。重い。
悔しさでいっぱい。
40km 3時間10分25秒 ラップ(30分6秒) 平均ペース(キロ6'01)
ついにキロ6分台!まで落ちこむ。
途中立ち止まりそうになるが、それだけは必死にこらえた。
少しでも気を抜けば立ち止まってしまいそうだった。
42.195km 3時間24分38秒
ラスト1kmで、Iさんが最後ペースをキロ5分まで上げて行こう!
今年最後のレースや!後悔したくないやろ!
あの前のランナーまで抜こう!よし行け!!
丸太のように重たい足だった、最後の力を振り絞る。
ラスト100mぐらいはダッシュ。
なんとか、前のランナーをパス。

ゴール後は今年一番の苦しい表情だったかも!

うがぁぁー
今回、Iさんにはずっと伴走していただき、くじけそうになった時にも
声を掛けてもらい、すごくパワーをもらいました。
最後はヘタレな走りになってしまいましたが、本当にありがとうございました。
一人で走っていたら、心折れて歩いていたと思います。
気になる、まるたさんは見事サブ3達成!
そして、まことさん、ぶーさん、izumiさんが自己ベスト更新!
初マラソンのMizzさんも無事に完走出来、ホントよかった。
kamipackさんも応援に駆け付けてくれて、いっぱい写真を撮ってくれました。
ありがとうございました。
今回は感謝の気持ちがいっぱいの大会となりました。
みんなのパワー!! ヽ(`Д´#)ノ をもらったな。
大会結果
種目 第4部フル30~39歳男子の部
順位 81位/442人中 総合343位/2381人中
記録 3時間24分38秒(グロスタイム) 3時間23分10秒(ネットタイム)

5分だけ自己ベスト更新
終わった直後は、しばらくマラソン走りたくねー!!って思っていたけど
またあの苦しくて長い42.195kmを走りたくなってきました。
いやー、マラソンっていいよなぁ。
苦しいけど、やっぱマラソン好きだ。大好きだー!!
マラソン終わってからは、
加古川マラソンお疲れ様会&忘年会&まるたさんサブ3祝勝会!
ここでもアスリートな方々からいっぱい刺激をもらった。

みんな熱い方々で、すんげー楽しかったですばい。
スポーツしている人たちって素敵だね!
さて、今年最後のレースも終わったし、年内はゆっくり休養して
年明けから、また練習開始だ!
やるぜー!むきー。
筋肉痛は相変わらずですわ。もう2~3日の辛抱かな。

スタート地点
内容を忘れないうちに、そして来年の為にダラダラとレポート書いちゃうわよ。
大分なげーぞ。
ダラダラですが、どーぞ読んじゃってくだせい。
会場までは近いんで、朝はのんびり。8時半頃お家を出発!
ママチャリ号で向かうのだ。
15分程で、到着するとお知り合いの参加者らとご挨拶。
結構、のんびりしてたんでほとんど、アップもストレッチも出来ないまま
スタート地点に整列。
が!!すでに大勢の人人人ー!今年は後方スタートとなりました。やべっ。
密かにサブ3ペースで行けるとこまで行ってみよう!という作戦だったのだ。

(スタート 撮影kamipackさん)
9時45分 スタート
後ろの方にいたので、スタートの号砲も聞こえず。
スタートライン越えるのに、1分28秒かかっちゃいましたわ。
おまけに、すんげー人。前に行きたくてもなかなか行けない!
人と人との間を縫うように走って、大分体力消耗しちまったよ。
5km 21分03秒 キロ4'12
バラけてきて、予定のペースで走れるようになる。
こっそり、まるたさんの後ろについて走る。
Mizzさん発見!べっちょない帽子になんどいや~ジャージなんで目立ちまくり!
10km 41分57秒 ラップ(20分54秒) 平均ペース(キロ4'10)
国包折り返しまで
ここまでは順調。まるたさんは、ぎゅいーんと抜き去って行きました。
途中から、INFのIさんがぺーサーとして走ってくれることに。感謝!
折り返しでなんどいや~の、ぶーさん、Mizzさんとは
パワー!! ヽ(`Д´#)ノ
と声を掛けあう(笑)
15km 1時間02分42秒 ラップ(20分35秒) 平均ペース(キロ4'07)
Iさんがペースを作ってくれるのについていく。
苦しそうになったら、「苦しい時こそ笑顔で!苦しいのはみんな一緒や!」と
励ましてくれた。うーん。感謝!
20km 1時間24分17秒 ラップ(21分35秒) 平均ペース(キロ4'19)
心配していた風の影響はさほどない。
けど、疲れが見えてくる。
遅れそうになると、Iさんが声を掛けてくれる。「まだいける!」
しかし、ちょいとこの辺りでお腹がヤバくなる。
20km過ぎた辺りで、お決りの鶴田ピンチや!
もう、何度も経験しているので焦らない。「やっぱり来たね!」って感じ。
幸い、今年はすぐにトイレがあったので駆け込む。
4分ぐらいのロス。
Iさんは、待っとくわ!って待っていてくれました。ホンマすんません。。。
昨年は、鶴田ピンチで気持ちが折れてしまったが、今年はあきらめない!!
目標を3時間5分で行こうと!気持ちを入れ替える。
21.1km(半分) 1時間32分ぐらい
去年よりは2分速い。
25km 1時間48分58秒 ラップ(24分41秒) 平均ペース(キロ4'56)
気持ちとは裏腹に、ペースは落ちていく。
大分脚にきている。
高砂折り返してからも、なんどいや~メンバーと
パワー!! ヽ(`Д´#)ノ
ちょっと、僕はパワーが無くなっていましたが。。。
30km 2時間13分 ラップ(24分02秒) 平均ペース(キロ4'48)
もう前半の貯金を食いつぶしてしまいました。
Iさんに補給取った方がいいぞ!って事で、ポッケに忍ばせていたチョコ2つと
パワージェを補給。
35km 2時間40分 ラップ(27分19秒) 平均ペース(キロ5'27)
ついにペース5分台。しかも5分半だ。
気持ちはペースを上げたいが、脚が前に出ない。重い。
悔しさでいっぱい。
40km 3時間10分25秒 ラップ(30分6秒) 平均ペース(キロ6'01)
ついにキロ6分台!まで落ちこむ。
途中立ち止まりそうになるが、それだけは必死にこらえた。
少しでも気を抜けば立ち止まってしまいそうだった。
42.195km 3時間24分38秒
ラスト1kmで、Iさんが最後ペースをキロ5分まで上げて行こう!
今年最後のレースや!後悔したくないやろ!
あの前のランナーまで抜こう!よし行け!!
丸太のように重たい足だった、最後の力を振り絞る。
ラスト100mぐらいはダッシュ。
なんとか、前のランナーをパス。

ゴール後は今年一番の苦しい表情だったかも!

うがぁぁー
今回、Iさんにはずっと伴走していただき、くじけそうになった時にも
声を掛けてもらい、すごくパワーをもらいました。
最後はヘタレな走りになってしまいましたが、本当にありがとうございました。
一人で走っていたら、心折れて歩いていたと思います。
気になる、まるたさんは見事サブ3達成!
そして、まことさん、ぶーさん、izumiさんが自己ベスト更新!
初マラソンのMizzさんも無事に完走出来、ホントよかった。
kamipackさんも応援に駆け付けてくれて、いっぱい写真を撮ってくれました。
ありがとうございました。
今回は感謝の気持ちがいっぱいの大会となりました。
みんなのパワー!! ヽ(`Д´#)ノ をもらったな。
大会結果
種目 第4部フル30~39歳男子の部
順位 81位/442人中 総合343位/2381人中
記録 3時間24分38秒(グロスタイム) 3時間23分10秒(ネットタイム)

5分だけ自己ベスト更新
終わった直後は、しばらくマラソン走りたくねー!!って思っていたけど
またあの苦しくて長い42.195kmを走りたくなってきました。
いやー、マラソンっていいよなぁ。
苦しいけど、やっぱマラソン好きだ。大好きだー!!
マラソン終わってからは、
加古川マラソンお疲れ様会&忘年会&まるたさんサブ3祝勝会!
ここでもアスリートな方々からいっぱい刺激をもらった。

みんな熱い方々で、すんげー楽しかったですばい。
スポーツしている人たちって素敵だね!
さて、今年最後のレースも終わったし、年内はゆっくり休養して
年明けから、また練習開始だ!
やるぜー!むきー。