カーフガードの効果
昨日購入した2XUのカーフガード。

5250円
ふくらはぎの筋肉痛を軽減させるアイテム“2XU カーフガード”
ダメージの多いふくらはぎをサポートするコンプレッションカーフガードは
筋肉を圧迫する事により血行の流れを高め筋肉内の酸素循環を推進。
乳酸の放出を低下させふくらはぎのリカバリーを早める事により
筋肉痛を軽減させるアイテムです。
メーカーHPより
寝る時も、仕事中もつけていました。

着圧がきつい感じで効いているよーな。
いや気のせいか?
1日つけてみて、うーん。よくわかんねーや。
昨日の独りハーフマラソンは全然追い込んで走れてないから、
そんなに疲労は溜まってないし、がっつりペース上げて走るレース後に
つけてみて感想述べた方がいいかな。
一つ感じたこと。
ずり落ちようのラバー部分の所がめちゃ圧迫されて、一日経ってミミズ腫れというか痛い!

分かりずらいけど赤くなってますね。
あと、カーフガードはもう一つ持っていて3月に買ったデポオリジナルやつと比較してみた。

右足につけているやつ TIGORA カーフガード 1290円
TIGORA買った時の感想
着圧の感じは2XUの方が強め。
でも、それ程違いはわからない。値段は1/4なのに。優秀じゃねーか。
ただ運動中はずり落ちる。
ランニング、レースとか運動中は2XUの方がいいね。
もったいないから、使い分けしよ。

並べてみると、やはりTIGORAの生地は値段相応。
2XUはしっかりしている感じ。
日曜のハーフマラソンでは2XUカーフガードつけて走ろうかなー。
今日のお菓子

チョコがうまい季節になりましたねー。

5250円
ふくらはぎの筋肉痛を軽減させるアイテム“2XU カーフガード”
ダメージの多いふくらはぎをサポートするコンプレッションカーフガードは
筋肉を圧迫する事により血行の流れを高め筋肉内の酸素循環を推進。
乳酸の放出を低下させふくらはぎのリカバリーを早める事により
筋肉痛を軽減させるアイテムです。
メーカーHPより
寝る時も、仕事中もつけていました。

着圧がきつい感じで効いているよーな。
いや気のせいか?
1日つけてみて、うーん。よくわかんねーや。
昨日の独りハーフマラソンは全然追い込んで走れてないから、
そんなに疲労は溜まってないし、がっつりペース上げて走るレース後に
つけてみて感想述べた方がいいかな。
一つ感じたこと。
ずり落ちようのラバー部分の所がめちゃ圧迫されて、一日経ってミミズ腫れというか痛い!

分かりずらいけど赤くなってますね。
あと、カーフガードはもう一つ持っていて3月に買ったデポオリジナルやつと比較してみた。

右足につけているやつ TIGORA カーフガード 1290円
TIGORA買った時の感想
着圧の感じは2XUの方が強め。
でも、それ程違いはわからない。値段は1/4なのに。優秀じゃねーか。
ただ運動中はずり落ちる。
ランニング、レースとか運動中は2XUの方がいいね。
もったいないから、使い分けしよ。

並べてみると、やはりTIGORAの生地は値段相応。
2XUはしっかりしている感じ。
日曜のハーフマラソンでは2XUカーフガードつけて走ろうかなー。
今日のお菓子

チョコがうまい季節になりましたねー。